忍者ブログ

記録用ブログ。

自分の覚え書き用。

コロナ禍後の派遣事務職について。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コロナ禍後の派遣事務職について。

特にコロナが原因というわけではなく、
単に受注してる仕事が減ったせいと、三年経ったからということで、
実によく頑張ってくれた派遣社員の方が辞めることになりました。

この事自体はよくある話なんですが、
派遣社員さんの今後の仕事を考えると、先行きはあんまり
明るくないなーと思ったのです。
(他人の心配をしてる余裕があるの?というのは横に置いておく)

従来から、世間では事務職というのは正社員では担わないという
流れになっていました。
利益を生む分野ではないため、会社としてはできるだけ
コストを抑えるためにも、派遣を活用するということですね。

そこに今回のコロナ禍がありました。
コロナ対策のテレワーク推進などにより、
従来あった事務的なお仕事が、本当に必要なものと、
そうでないものとに厳しく仕分けされることになりました。
会社としてはコスト削減や効率化につながるので、
悪い事ではないんですが、事務職で食べてる人には厳しい事態です。

さらに、発注などの仕事も、AIの活用が進んでいるので、
今後、事務職というものは徐々に、確実に減っていくことになるでしょう。
ツイッターで見た言葉ですが、
「誰にでもできる仕事は安いし、すぐ切られる」
ということなのですね。

コールセンターみたいなものは、資格が不要な場合が多い割に、
やりたがらない人も多い、一旦慣れたら潰しが効く特殊技能なので、
今後もそこそこ需要のあるお仕事だと思うのですが・・・。

派遣社員さんには、
「簿記の資格や、ちょっとしたプログラムを勉強して、
自分のできる仕事に特色を付けるといいよ」と
言ったのですが、なかなか難しいのかもしれません。

今後の社会においては、仕事の役に立つ資格や能力の習得に
能動的な努力や情報収集がますます重要になっていくでしょう。
ぼーっと生きている僕のような者には厳しい時代になっていきます。
チコちゃんに叱られることを夢見ながら、できることをやっていくしかないですね。

(2020/6/7追記)
りそな銀行が事務職を全部無くすとか言い出しています。
お客さんには店頭でタブレット入力してもらうとか、そういう方針で、
書類の仕分けや整理をしなくていい方向にもっていくらしい。
成功するかどうかは別にして、今後、こういう方向に進むんだね。
 
 
--------------------------------------------------------------------------------------------------
こんな文章書いた理由は、
立派な仕事遂行能力があって、頑張ってくれる人が
不安定な立場に甘んじるしかないことにモヤモヤしてるからだった・・・。
ITやAIの進歩はいい事だけど、犠牲になる人もいる。
今に応じた能力や技術を磨くことが大事だけど、
あんまりそういうことを考えずに済んだ時代は、
実はとても恵まれた、いい時代だったのかも知れない。



拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
yad
性別:
非公開

P R